大学のとき、三島の憂国という小説を読んだので、この話題が今の政治的な状況に面白くて大切だと思う。吉見義明のファシズムに関する本を読んだことがある?タイトルは「草の根のファシズム」だと思う。英語で翻訳された本もあるので、時間があれば、読んだほうがいいと思う。ファシズムは今の定義と三島の世代の定義を比較する?
へえ!マジ!その本を聞いたことはなかった。もちろん調べなければならないね。そうだね。でも、私のテーマはその時と今の定義を比較することよりどこからファシズムの美学がくるかという問題を説明することだと思う。
面白そう!村上を述べたけど、発表で三島と村上比べる?それても三島だけについて発表する?ファシズムにあまり詳しくないから、発表を楽しみにしている。
三島と日本ロマンチック派の考えを発表するつもりだ。実は、ファシズムは簡単な確信ではない。ファシズムはほかの哲学と同じに日常生きているのに対することもあるね。
大学のとき、三島の憂国という小説を読んだので、この話題が今の政治的な状況に面白くて大切だと思う。吉見義明のファシズムに関する本を読んだことがある?タイトルは「草の根のファシズム」だと思う。英語で翻訳された本もあるので、時間があれば、読んだほうがいいと思う。ファシズムは今の定義と三島の世代の定義を比較する?
ReplyDeleteへえ!マジ!その本を聞いたことはなかった。もちろん調べなければならないね。そうだね。でも、私のテーマはその時と今の定義を比較することよりどこからファシズムの美学がくるかという問題を説明することだと思う。
Delete面白そう!村上を述べたけど、発表で三島と村上比べる?それても三島だけについて発表する?ファシズムにあまり詳しくないから、発表を楽しみにしている。
ReplyDelete三島と日本ロマンチック派の考えを発表するつもりだ。実は、ファシズムは簡単な確信ではない。ファシズムはほかの哲学と同じに日常生きているのに対することもあるね。
Delete